鼻吸器・薬のみ
※ご注意ください!!ご注文いただいてからのお取り寄せとなります。
●商品の改訂により商品のデザイン、パッケージに記載されている内容と異なる場合があります。
【商品の特徴】
口で吸わないから衛生的!
片手で簡単!
お鼻スッキリ吸引!
吸いやすさを追及 バキューム吸引構造
動いてもズレにくいフィット鼻ノズル
まるごと洗浄&消毒・除菌OK
チューブがないからスッキリ収納!
○フード
コンパクトに清潔収納
○フィット鼻ノズル
動いてもズレにくい
○アダプター・シリコーン弁
・アダプター
透明素材で吸引した鼻水が確認可能
・シリコーン弁
空気の逆流を防いで吸引
○シリコーンポンプ
持ちやすい形状と吸いやすさを追及
上手に鼻水を吸引するコツ
○コツ1
お風呂あがり、もしくは顔を洗った後は、鼻の中が湿って鼻水がやわらかくなっています。そのときに吸引すると、鼻水が取り出しやすくなります。
○コツ2
鼻の穴がふさがるように、フィット鼻ノズルを差し込みましょう。すき間があると、空気が入るため、吸引しにくくなります。
※お子さまの鼻水の状態や鼻の形によっては、すぐに鼻水が出てこないことがあります。
○コツ3
鼻の中の空間は複雑に広がっていますので、鼻に対して水平の向きにフィット鼻ノズルを入れて吸引してください。フィット鼻ノズルの先端が、鼻の穴の皮フに当たっているとうまく吸えません。吸引中は時々、角度を変えてみましょう。
フィット鼻ノズルの角度を変えるときは鼻血が出ないように、慎重に行ってください。
鼻水が出てこない場合は、無理に出そうと吸引をかけ続けないでください。
○小児科医 監修
赤ちゃんの鼻水、苦しそうですよね。赤ちゃんの鼻を直接口で吸うなどの方法も昔はありましたが、感染症の観点から今はおすすめできません。鼻吸い器があれば安心して鼻水を吸引してあげられます。手動の鼻吸い器は、軽くて電源が不要なため、どこでも手軽に使用できるので便利です。鼻をかめない赤ちゃんのお世話の道具として用意しておきましょう。鼻づまりがひどい時は、医療機関の受診が必要ですのでご注意ください。
小児科医 木村康子
○耐熱温度
フード:80℃
フィット鼻ノズル(Sサイズ):120℃
シリコーン弁:120℃
シリコーンポンプ:120℃
アダプター(アダプターふた・アダプター本体):120℃
○消毒・除菌方法
フード・・・・煮沸/スチーム×、薬液○、レンジ×
フィット鼻ノズル(Sサイズ)・・・煮沸/スチーム○、薬液○、レンジ×
シリコーン弁・・・煮沸/スチーム○、薬液○、レンジ×
シリコーンポンプ・・・煮沸/スチーム○、薬液○、レンジ×
アダプター(アダプターふた・アダプター本体)・・・煮沸/スチーム○、薬液○、レンジ×
薬液消毒は、哺乳びん・乳首などの消毒液をお使いください。
【成分・素材・原材料等】
<原材料>
フード・・・ポリエチレン
フィット鼻ノズル(Sサイズ)・・・シリコーンゴム
シリコーン弁・・・シリコーンゴム
シリコーンポンプ・・・シリコーンゴム
アダプター(アダプターふた・アダプター本体)・・・ポリカーボネートなど
【内容量】
1個
【発売元、製造元、輸入元又は販売元】
ピジョン(株)
【広告文責】
株式会社富士薬品
0120-51-2289