アウトバストリートメント
※ご注意ください!!ご注文いただいてからのお取り寄せとなります。
●商品の改訂により商品のデザイン、パッケージに記載されている内容と異なる場合があります。
【商品の特徴】
うるおい守る、椿油のチカラ。
■天然の椿油100%
大島椿は椿の種子を昔ながらの方法で丁寧に搾った天然のオイル。自然の恵みをそのままに、一滴一滴に椿油のチカラが凝縮しています。
■原料へのこだわり
原料は椿油だけ。だから素材にはとことんこだわります。より良い製品にするために良質の椿油だけを使用しています。
■におい、ベタつきがない
大島椿は独自の精製技術で品質を高めた使い心地の良いオイルです。酸化しにくく、においやベタつきがありません。
一本で髪・頭皮・肌に
大島椿は椿油の持つ自然のチカラで健やかな美しさを引き出します
椿油100%だから全身やさしくうるおう
○髪に
髪のうるおいを保ち、健やかに。
美しいツヤのある髪へと導きます。
●洗い流さないトリートメント
●オイルパック
●スタイリング
○頭皮に
ニオイ・ベタつき・フケ・かゆみを抑え清潔でうるおいのある頭皮へ
●頭皮のクレンジング
○肌に
肌にやさしくなじみ、水分の蒸発を抑えてうるおいを守ります
●全身のケア
●メイク落とし
【商品区分】
化粧品
【内容量】
60mL
【成分・原材料・素材】
<成分>
カメリア種子油
【用法・用量・使用方法】
<使用方法>
○髪に
[傷みがちな毛先などのポイントケア]
枝毛を防いで、まとまりのある髪に 洗い流さないトリートメント
頻度:毎日
使用量:ショート ~1滴、セミロング 1~2滴、ロング 2~3滴
1滴ずつ手のひらに出し、「足りないかも?」と感じる位の少量から試してください。
量が多いと重い仕上がりになります。髪質によって使用量は個人差があります。
1.洗髪後、髪をタオルドライします。
2.手のひらに大島椿を1滴出し、よくのばします。
ポイント1 少量で効果を実感できるので1滴から試してください。
ポイント2 手のひら全体から指先、指と指の間にもよくのばします。
3.手グシで髪全体にうすくつけます。
ポイント3 1ヶ所につけすぎないように、必ず手グシでつけてください。
・うすくつけるコツ
■内側の髪の中間位から毛先に向けて、手グシを動かします。表側も手グシを使って、毛先を中心につけます。
■最後に手のひらに残ったオイルを、トップに軽くなでるようにつけます。
4.ドライヤーで乾かします。
[髪全体のダメージケア]
うるおいとツヤを与えて、ハリ・コシのある髪に オイルパック
頻度:週1回程度
使用量:ショート 15mL ティースプーン3杯程度、セミロング 20mL ティースプーン4杯程度、ロング 20~30mL ティースプーン4~6杯程度
使用頻度・箇所・量は、髪の傷みに合わせて調節してください。
1.シャンプー前の乾いた髪に全体がしっとりするまで大島椿をなじませます。
・髪全体に上手につけるコツ
■手のひらに大島椿をたっぷりとり、指の間にもよく広げてから、髪を両手ではさみ、上から下へなでるようにすると満遍なくつきます。
2.ぬるま湯でよくすすいでから、いつもどおりシャンプー&コンディショナーをします。
3.ドライヤーで乾かします。
[広がりをおさえたい髪に]
しっとりまとまり、つやのある髪に スタイリング
頻度:毎日
使用量:1滴~
1滴ずつ手のひらに出し、「足りないかも?」と感じる位の少量から試してください。
量が多いと重い仕上がりになります。髪質によって使用量は個人差があります。
1.手のひらに大島椿を1滴出し、よくのばします。
2.手グシで髪全体にうすくつけます。
3.ブラシ等で髪を整えます。
・使い方のポイントは「洗い流さないトリートメント」2.、3.と同様です。
○頭皮に
[健康な髪と頭皮のためのデイリーケア]
清潔でうるおいのある頭皮に 頭皮ケア
頻度:毎日~週1回程度
健康な髪と頭皮のために、毎日頭皮ケアを続けるのがおすすめです。
使用量:5mL~10mL ティースプーン1~2杯程度
使用する分量を小皿などに移すと便利です。
一度出した大島椿は、容器に戻さないでください。
1.指先に大島椿をとり、指の腹で、シャンプー前の乾いた頭皮全体に満遍なくやさしくなじませます。
ポイント 髪ではなく頭皮に大島椿をつけることが重要です。摺り込まず、十分な量が頭皮全体に行き渡るようにやさしくなじませます。
・頭皮へのなじませ方
(1)はえぎわ:前から後ろへ
(2)頭頂部:横からトップへむけて
(3)側頭部の左右:分け目を作って下から上へ、何回か繰り返す
(4)後頭部:分け目を作って下から上へ。えり足も同様
(5)頭皮全体:指先を滑らせるように、オイルを頭皮全体になじませます。
2.5分程度置きます。
3.ぬるま湯で髪と頭皮をよくすすぎます。
4.シャンプーで頭皮を丁寧に洗います。
5.ドライヤーで乾かします。
○肌に
[毎日のフェイスケア]
負担が少なく、キレイに落ちる クレンジング
頻度:毎日
使用量:10~12滴
使用量はご自分の適量で調節してください。
1.乾いた手のひらに大島椿をとり、顔全体になじませます。
2.目頭から円を描くようにメイクを浮かせます。
3.オイルをティッシュオフします。
4.洗顔料で洗い、すすいだ後、通常のケアを行います。
[入浴後のお肌のケア]
うるおいを閉じ込めしっとり肌に 全身のケア
頻度:毎日
使用量:ご自分の適量で調節してください。
1.大島椿を適量、手のひらにとります。
2.顔やからだの乾燥が気になる部分にやさしく丁寧になじませます。特にカサつきやすい、ひじ、ひざ、かかとには毎日お使いください。
[しっとりやわらか肌に オイルパック]
頻度:毎日~週1回程度
使用量:5~6滴
使用量はご自分の適量で調節してください。
1.乾いた手のひらに大島椿をとり、顔全体になじませます。
(ココでひと手間)+プラスのお手入れで角栓ケアも同時にできます
+プラス 指でクルクルと円を描くようにオイルを小鼻に優しくなじませます。
2.5~10分置きます。
3.オイルをティッシュオフしてから、洗顔料で洗い流します。
【原産国】
日本
【製造販売元/発売元/販売元】
(株)大島椿本舗
【広告文責】
株式会社富士薬品
0120-51-2289