乾燥皮膚用薬
【商品説明】
気になるかき跡を修復しながらかゆい乾燥肌を治す!
しっとりベタつかないクリーム
全身に使いやすいジャータイプ
かきむしり乾燥肌の治療薬
ヘパリン類似物質0.3%+かゆみ止め成分配合
かゆみを伴う乾燥性皮ふ(老人・成人の乾皮症、小児の乾燥性皮ふ)
乾燥肌修復+かゆみ止め成分がWでアプローチ!
○乾燥肌修復成分
・ヘパリン類似物質
保湿 血行促進 抗炎症
肌(角質層)の天然保湿因子を増加させ、肌にうるおいを与え、ダメージを受けた肌のバリア機能を修復します。
・さらに肌修復を助けるパンテノール配合
○かゆみ止め成分
・ジフェンヒドラミン(かゆみのもとをブロック)
我慢できないかゆみをすばやく止めます。
・クロタミトン(つらいかゆみを鎮静)
温感神経に働き、つらいかゆみを鎮めます。
非ステロイド エタノールフリー 無着色・無香料
【使用上の注意】
<してはいけないこと>
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
次の人は使用しないこと。
1.出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病など)の人
2.わずかな出血でも重大な結果をきたすことが予想される人(血液凝固抑制作用を有し出血を助長するおそれがある)
3.アトピー性皮ふ炎の人(軽い症状であっても医師の下で適切な治療を受ける必要がある)
<相談すること>
1.次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること。
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(3)湿潤やただれのひどい人
(4)医師からアトピー性皮ふ炎と診断されたことのある人
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この外箱を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること。
関係部位・・・症状
皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ、はれ、かぶれ、乾燥感、刺激感、熱感、ヒリヒリ感、紫斑
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この外箱を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること。
【成分・分量】
成分・・・分量
ヘパリン類似物質・・・0.3%
パンテノール・・・1%
ジフェンヒドラミン・・・1%
クロタミトン・・・5%
●添加物として、流動パラフィン、ワセリン、グリセリン、ステアリン酸グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、セタノール、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ジメチルポリシロキサン、カルボキシビニルポリマー、コレステロール、N-(ヘキサデシロキシヒドロキシプロピル)-N-ヒドロキシエチルヘキサデカナミド、パラベン、エデト酸Na
【効能・効果】
かゆみを伴う乾燥性皮ふ(老人・成人の乾皮症、小児の乾燥性皮ふ)
【用法・用量】
<用法・用量>
1日1~数回、適量を患部に塗布してください。
【用法・用量に関連する注意】
(1)小児に使用させる場合には保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(2)目に入らないようご注意ください。
万一、目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。
なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
(3)外用にのみ使用してください。
【保管及び取り扱い上の注意】
(1)直射日光の当たらない涼しいところに密栓して保管すること。
(2)小児の手の届かないところに保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる)
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。
【リスク区分】第2類医薬品
【製造販売元】
ロート製薬株式会社
大阪市生野区巽西1-8-1
お問い合わせ先:お客さま安心サポートデスク 東京:03-5442-6020 大阪:06-6758-1230
【原産国】日本
【広告文責】株式会社富士薬品 0120-51-2289
【使用期限】使用期限まで半年以上あるものをお送りいたします。
一般用医薬品の販売制度・管理および運営に関する事項