歯周病予防歯みがき
※ご注意ください!!ご注文いただいてからのお取り寄せとなります。
●商品の改訂により商品のデザイン、パッケージに記載されている内容と異なる場合があります。
【商品説明】
薬用 高濃度フッ素配合〈1450ppm〉
知覚過敏で歯がシミるのを防いで、歯周病+口臭も予防
口臭・ネバツキもすっきり
薬用シュミテクトは、冷たいものや熱いものなどの刺激によって歯がシミる不快感や痛みを、薬用成分硝酸カリウムで効果的に防ぐハミガキです。
※歯は1日中いつでもシミることがあります。1日2~3回のハミガキがお勧めです。
知覚過敏で歯がシミる症状を予防
○なぜ歯がシミるのでしょう?
歯周病などによって歯ぐきが退縮し、象牙質が露出すると、象牙細管を通じて刺激が歯髄神経に伝わり、不快感や痛みを生じます。このような症状を「知覚過敏」といいます。
○どうやってシミるのを防ぐのでしょう?
硝酸カリウムが、カリウムイオンとなって歯髄神経のまわりにイオンバリアを形成し、不快感や痛みを防ぎます。
・グリチルリチン酸モノアンモニウムが歯ぐきの炎症を抑え、歯ぐきを健康に保ち、口臭も予防します。
・高濃度のフッ素が歯質を強化し、ムシ歯の発生・進行を予防します。
歯周病は、歯肉炎、歯周炎の総称。
【効果・効能】
歯がしみるのを防ぐ。歯肉炎の予防。歯周炎の予防。ムシ歯の発生および進行の予防。口臭の防止。歯を白くする。口中を浄化する。口中を爽快にする。
【成分・分量】
<成分>
■湿潤剤・・・ソルビット液、濃グリセリン ■基剤・・・精製水 ■粘結剤・・・含水ケイ酸 ■清掃剤・・・含水ケイ酸 ■薬用成分・・・硝酸カリウム、フッ化ナトリウム(フッ素)、グリチルリチン酸モノアンモニウム(MAG) ■発泡剤・・・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン ■粘度調整剤・・・キサンタンガム ■香味剤・・・香料(フレッシュクリアミント)、サッカリンNa、スクラロース ■着色剤・・・酸化Ti、黄酸化鉄、青1 ■清涼剤・・・l-メントール ■pH調整剤・・・水酸化Na
【用法・用量】
<使用方法>
適量をハブラシにとり、ていねいに歯と歯ぐきをブラッシングし、飲み込まずに口をすすいでください。
【商品区分】
医薬部外品
【製造または販売元】
Haleonジャパン(株)
本社所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂1-8-1赤坂インターシティAIR(会社受付 15 F)
代表電話:03-4511-8717
【広告文責】
株式会社富士薬品 0120-51-2289